コンタクト空ケースの回収

ホーム  »  SDGs  »  コンタクト空ケースの回収

第2回目

2025.9.12
第2回目となる、コンタクト空ケースの提供を行いました。
以前Hさんよりお預かりした分も含めて
3.88㎏。
二酸化炭素の量でいうと10.4975㎏-CO²およそ500㎖ペットボトル10,497本分が削減できたことになります。
環境にいいこと、これからも続けて行きます!
皆さんのご協力お待ちしております。

またもや初!

2023.6月上旬
地元情報誌をご覧になった方より、コンタクト空ケースの回収にご協力いただきました!今までは社内での回収活動のみでしたので、社外の方からましてや地元の方からのご協力とても嬉しいです。
Hさんご協力ありがとうございました!!

回収活動後、初!

2023.1.12
コンタクト空ケースの回収活動後、初!アイシティへの提供を行いました。
重さは3.55㎏とのこと
これは、二酸化炭素の量でいうと9.806875kg-CO²
およそ500㎖ペットボトル9,800本分が削減できたことになります!
ちょっと感動です。。。
これからも活動を続けて行きます。

アイシティECOプロジェクト

SDGsへの取り組みの一環として、アイシティのコンタクト空ケースの回収へ協力しています。
使い捨てコンタクト空ケースは、ほぼ全ての商品がポリプロピレンという素材で作られており、非常にリサイクルに適しています。このケースを回収して再資源化することで、CO²排出量の削減に貢献。さらに、空ケースのリサイクルで得た対価は、公益財団法人 日本アイバンク協会に全額寄付されます。
本州緑化建設では、常時回収BOXを設置しております!
ご協力いただける方、お待ちしております。
株式会社本州緑化建設 TEL 0574-67-0576 / FAX 0574-67-5566
求人に関するお問い合わせは ↓↓↓コチラで↓↓↓
ページの先頭へ